TEL(0157)23-4063
現在、10都府県で緊急事態宣言が延長されるなど、全国的な感染拡大が続いております。
全道各地でも感染者が発生していることから、面会制限を継続させていただいております。
なお、光の苑正面玄関内でのビデオ通話を使用した面会は可能です。
また、インターネット環境が整っており、アプリ(FaceTime、LINE、Zoom)が
ご利用できる方は、ご自宅からでもビデオ通話による面会が可能です。
面会のご希望がある方は、事前に担当の相談員までご連絡ください。
長期間の面会制限となり、ご家族の皆様方には、ご心配、ご迷惑を
お掛けすることとなりますが、安全第一に対応させていただきたく、
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
面会制限解除の際には、お知らせいたしますのでよろしくお願い致します。
令和3年2月
社会福祉法人 北海道仕愛会
理事長 山口 敏夫
社会福祉法人・北海道仕愛会法人は、人類愛に基づき、多様な福祉サービスが、その利用者の意向を尊重して、総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、社会福祉事業を行っております。
寝たきりや認知症のお年寄りで、家庭内において介護を受ける事が困難な方に日常生活上必要なサービスを提供いたします。安全で快適な住環境の中で安心してお過ごしいただけます。
ご家庭において高齢者を介護されているご家族が、何らかの理由によって一時的に介護できなくなった場合、施設に宿泊して頂いて介護サービスをうけていただくことができます。
おおむね65才以上の身体が虚弱な方をリフト付バスで送迎し、入浴・食事・体操・ゲ-ム等をしていただき、明るく楽しい一日を過ごすサ-ビスです。
「通い」「訪問」「泊まり」等を組み合わせて利用できる在宅介護サービスです。
有料老人ホームとは、食事等の生活支援サービスを提供する施設です。お家に住んでいる場合と同様にデイサービスや訪問介護など外部の介護保険サービスをご利用いただけます。
在宅の寝たきり等のお年寄りをリフト付バスで送迎し、施設の特殊入浴設備を利用して快適な入浴サ-ビスをおこなっております。
北海道仕愛会では、利用者のコミニュケーションを大切にし、より明るく楽しい生活を過ごしていただくために毎月楽しい行事を行っております。